マツパンとは
「マツパン」は、福岡の老舗店「パン・ナガタ」と、福岡を代表する有名店「パンストック」で修行した松岡さんが独立し、2016年2月にオープン。
毎日60種類以上のパンを焼いており、赤ちゃんの離乳食としても食べられるようなやさしい素材にこだわっています。
特別感のあるパンというより、小麦由来の香りをちゃんと感じられるような
“いつも食卓にあって、もっとおかわりしたくなるようパン”がコンセプトのお店です。
アクセス
電車:福岡市営地下鉄七隈線 / 六本松駅より徒歩7分
バス:西鉄バス六本松バス停下車徒歩4分
駐車場はありません。
目の前に停車する方が多く、お店の方がよく注意喚起されておりますので、近くのコインパーキングをご利用ください。

営業日時
営業時間8~18時(パンがなくなり次第クローズ)
※7月~9月は18時まで
定休日:毎週月曜日、第2、第4火曜日
※最新の定休日は公式HPからもご確認いただけます
お店

白い壁にマツパン君の絵が目印です。
ここで写真撮る方も多いです。

古民家のようなお店で、
1階がパンの販売エリア、2階がイートインスペースです。
入口にはこんな可愛らしいイラストもあります。

【1階】販売スペース
店内は狭く、6人ほどでいっぱいになるので、入れない場合は外に列を作って待ちます。
順番が来たら並べられたパンを取ってお会計です。
明太フランスなど、カットを希望する場合はこの時にスタッフに伝えてください。

【2階】イートインスペース
畳の座敷スペースがあり、店内での飲食が可能です。
窓を眺めながらおいしいパンが頂けます。
おすすめ商品
1 リッチ食パン(1本で500円、ハーフサイズ250円)
人気No.1がこのリッチ食パン。お土産用としても人気なんです。
2 明太フランス(1本280円)
毎回買ってしまうのが明太フランス。福岡に遊びにきた友人にも紹介しています。購入時にスタッフさんに言えばカットしてくれます。
3 きびクリームパン
4 カカオ・ド・ショコラ
5 フランスパン
コーヒーもセットでお得
マツパンのすぐ横にある「COFFEEMAN(コーヒーマン)」というお店と提携しており、お互いの商品を持ち込むことができます。

- マツパンの店内利用時にコーヒーマンのコーヒー持ち込み可能です。
(テイクアウトはコーヒー50円値引き) - コーヒーマンにもマツパンのパンを持ち込むことができます。

マツパンではドリンクの販売はありませんので、
専門店のコーヒーを飲めるのはありがたいサービス。
公式サイト
マツパン公式HP:http://matsu-pan.com/home.html
コーヒーマン
公式HP:http://coffeeman.jp/
まとめ
いかがでしたか?
天神や博多以外にも、一度足を運んでみてはどうでしょうか。
閉店間際に行くと、余ったパンのサービスなどちょっとうれしいサービスをしてくれることがあります。
毎日でも食べたくなるパン。是非ご体感ください。
福岡はパン屋の名店が多くありますが、「パンストック」というお店はメディアに取り上げられる超有名店で、特に明太フランスが絶品!! 福岡市東区の箱崎に店舗があり、気軽に行くには不便でしたが、天神中央公園の西中洲エリアに新店舗がオープン![…]
福岡はカフェが熱い街です。この3年〜4くらいでコーヒーショップが次々とオープンし、個性的なお店が充実してきました。 その中でも福岡市中央区にある薬院はカフェがひしめく人気タウン。そんな薬院の高砂に「BON POINT BLEU(ボン[…]
福岡は今、とてもカフェが増えています。小さなコーヒースタンドや、焙煎所などの専門店もあり、テイクアウトや豆の購入も楽しむことができます。 今回は福岡市の中からエリア毎に紹介しています! 【薬院エリア】manu coff[…]